【農業環境科】射水神社でキクの花手水を行いました!

11月5日(水)に農業環境科の2年生と1年生の生徒2名が、射水神社においてキクの花手水を作成してきました。今回のキクは、2年生の生徒が課題研究でキクの花弁の染色実験のために栽培し、染色されたキクと咲き過ぎたキクを主に用いました。放課後に作成を行ったため、暗く寒い状況でしたが生徒は、熱心に作業を行っていました。作成後、2名ともに「綺麗にできた!楽しかった!多くの人に喜んでもらいたい!」と言っていました。

3日後の土曜日に、神社を訪れたところ、多くの人が花手水を撮影されておられ、生徒たちの思いが伝わっているようでした。