農業環境科

Category
並べ替え
【農業環境科 農業クラブ】歳の大市

【農業環境科 農業クラブ】歳の大市

12月27日(金)に開催された「歳の大市」に本校農業クラブ1~3年生の生徒16名が午前と午後のグループに分かれて参加し、南砺福野高校で栽培・加工した農産物を石動証券前で販売しました。ネギや大根、サトイモなどの野菜、ハボタンとプリムラポリアンサなどの草花、富有柿やリンゴなどの果樹、富富富のお米、干し柿、りんごジャムや福ふ...
【農業環境科】射水神社での花手水Part3

【農業環境科】射水神社での花手水Part3

12月28日(土)に3年生農業環境科草花部門の生徒2名が課題研究として、射水神社においてハボタンの花手水を作成してきました。今回の花手水には、規格外のため処分されてしまうハボタンを用いました。生徒は、初詣で参拝に来られる多くの方々に寒い中でも周囲を華やかに彩るハボタンを見て心を暖かくしてもらうことを期待するとともに、新...
【2年農業環境科 台湾研修旅行 ~最終日~】

【2年農業環境科 台湾研修旅行 ~最終日~】

2年農業環境科の台湾研修旅行最終日は、飛行機の時間の関係で、午前5時にホテルを出発しました。空港では、5日間お世話になったガイドの劉(りゅう)さんに感謝の言葉を伝え、別れを惜しみながら台湾を後にしました。 学校に到着後、解散式を行いました。代表の生徒から、研修旅行の思い出とともに、学んだことや支えてくださった方々への感...
【農業環境科 土木類型】福寿園 雪囲いボランティア

【農業環境科 土木類型】福寿園 雪囲いボランティア

12月5日(木)に2,3年農業環境科土木類型15名の生徒が、また、12月6日(金)には3年農業環境科土木類型8名の生徒が、福寿園さんでマメツゲに雪囲いをさせていただきました。限られた時間の中でしたが、生徒たちは、総合実習の授業や農場当番などで、本校の樹木に雪囲いを行っているため、スムーズに雪囲いを行うことができました。...
【農業環境科】収穫感謝の集い

【農業環境科】収穫感謝の集い

12月18日(木)に、農業環境科では収穫感謝の集いを行いました。 収穫感謝の集いでは、3学年全員でビンゴのレクリエーションがあり、学年の壁を越えて大いに盛り上がりました。その後、本校で収穫した富富富・陸羽132号を使ったおにぎりや、本校で収穫した野菜を使った豚汁、北山田農場で収穫したりんごなどを美味しくいただき、多くの...
【農業環境科】農業クラブ会長選挙・活動報告会

【農業環境科】農業クラブ会長選挙・活動報告会

12月18日(水)に、農業環境科では農業クラブ会長選挙・活動報告会を行いました。農業クラブ会長選挙では、2年生から1名の立候補があり、今後の農業クラブの活動への熱い思いを語り、投票の結果信任され、新たに南砺福野高校農業クラブが始動しました。 活動報告会では、1年間の農業クラブでの活動を振り返るとともに、今年度の課題を踏...
【1年農業環境科】車いす磨きボランティア

【1年農業環境科】車いす磨きボランティア

12月11日(水)に、1年農業環境科が福寿園さんで車いす磨きを行いました。車いすに付いている汚れをブラシでしっかり落とすことができ、綺麗にすることができました。また、生徒は、「大変だったがやりがいを感じ、感謝されることの嬉しさを実感することができた」と話しており、今回の活動がこれからもボランティアを積極的に行っていくき...
【2年農業環境科】台湾研修旅行~4日目午後~

【2年農業環境科】台湾研修旅行~4日目午後~

台湾研修旅行4日目の午後は、忠烈祠、故宮博物院を見学しました。 忠烈祠では、1時間に1回行われている衛兵交代式を見学しました。衛兵さんの無駄が一切無い動きと、銃剣の手捌きに生徒たちはとても感動していました。故宮博物院では、中国歴代皇帝の至宝を見ることができました。生徒たちは、数多くある展示品の中でも、特に人気が高い「翠...
【2年農業環境科】台湾研修旅行〜4日目午前〜

【2年農業環境科】台湾研修旅行〜4日目午前〜

台湾研修旅行4日目の午前中は、龍山寺の見学、パイナップルケーキ作りの体験をしました。龍山寺は、台北最古の歴史ある寺院であり、生徒たちはその建造物の造りにとても驚いている様子でした。 パイナップルケーキ作り体験では、講師の方に指導していただいたことを参考にして、上手にパイナップルケーキを作ることができました。手作りの楽し...
【2年農業環境科】台湾研修旅行〜3日目午後〜

【2年農業環境科】台湾研修旅行〜3日目午後〜

台湾研修旅行3日目の午後は、野草花果有機農場を見学しました。この農場では、主にイチゴの有機栽培が行われていました。化学肥料や農薬を使用しない分、病害虫防除の工夫が多くなされており、とても勉強になりました。その後は、鶴川でショッピング、台北101で台北の壮大な夜景を見るなど台北市を満喫しました。 台湾研修旅行3日目が終わ...