11月14日(月)に、土木類型を専攻している2年生8名が、「若手技術者人材育成支援等事業」出前講座を受講し、ものづくりマイスターに認定されておられる講師2名から雪囲いについて教わりました。実際に雪囲いを行う前に、男結びやうのくび結びなどの縄の結び方について学びました。はじめは、うまくできない生徒が何人かいましたが、ものづくりマイスターの講師の方が懇切丁寧に教えてくださり、全員が雪囲いで用いる縄の縛り方を身につけることができました。その後、実際に本校巖浄閣公園前に植栽されているマメツゲを用いて雪囲いを行い、生徒全員が雪囲いを完成させることができました。




