【3年福祉科】先生方に車椅子講習会を行いました!

11月18日(火)、19日(水)の放課後に3年福祉科の生徒が先生方に車椅子講習会を行いました。

車椅子の名称を伝えた後、車椅子の開き方、閉じ方を説明しました。

説明後、先生方に車椅子に触れてもらい、実際に開いたり閉じたりしていただきました。

その後、段差の越え方について実演しながら説明し、先生方に利用者役、介護者役をそれぞれ体験していただきました。

講習会に参加した先生は「車椅子を押したことはあるが、乗ったのは初めてだったので、乗っている人の気持ちがわかった。」「車椅子の操作方法だけでなく、他の介助方法についても知りたい。ぜひ、第2弾もして欲しい。」と感想をいただきました。

講習会の運営をした3年福祉科の生徒は「いつもと逆の立場で自分たちが先生方に教えるのは不思議な感覚だったが、先生方に感謝されて嬉しかった。」「3年間、授業や介護実習で福祉を学んできたからこそ、自信を持って伝えることができたと思う。」「福祉の知識は生きていく中で必ず役立つと思うので、先生方にもっといろいろなことを知ってもらいたい」と感想を述べていました。