【国際科】ウガンダから学ぶ、広がる未来の選択肢

【国際科】ウガンダから学ぶ、広がる未来の選択肢

7月15日、本校国際科1・2年生が特別講演会に参加しました。今回は、認定NPO法人テラ・ルネッサンスのウガンダ駐在員である田畑勇樹さんをお招きし、「ウガンダから学ぶ、広がる未来の選択肢」をテーマに講演していただきました。

講演では、ウガンダの暮らしや文化、国際社会が抱える課題、田畑さん自身のキャリア選択、そして現地での活動内容についてお話しいただきました。生徒たちは、グローバルな視野と行動する力の大切さについて学ぶ貴重な機会となりました。

 

(生徒の感想)

・食糧不足が犯罪組織加入に繋がり、それが治安悪化の原因になる「貧困のサイクル」が印象的でした。

・自分自身が食品ロス問題において、何ができるか、何をすべきかを考えて行動に移すことが大切だと思った。

・将来の職業を見つけるためには、視野を広げて行動することが大切だと思った。

・将来、海外でも活動できる人になれるように日々の勉強を頑張りたい。