8月21日(木)、22日(金)に、本校でオープンハイスクールを実施し、県内から、496名の中学生と141名の保護者の方が参加してくださいました。
21日(木)は普通科、22日(金)は国際科、農業環境科、福祉科のオープンハイスクールを実施しました。それぞれ、開講式のあと、学校説明、体験学習、生徒会執行部の案内による施設見学を行いました。普通科では、中学生が自ら選んだ国語、社会、数学、英語、理科について模擬授業を行いました。
国際科では、英語の授業を中心に、在校生から国際科についていろいろと直接話を聞きました。農業環境科では、在校生による学科説明のあと、野菜・草花・測量の各実習を体験しました。また福祉科では、車いすを使用するなどして、実際に介護について体験をしました。
各学科、それぞれの専門性を活かした体験学習に、中学生は満足し、「案内や補助役の高校生の先輩が優しく、丁寧に教えてくれてよかった。」「様々な草花があり、設備も整っていて、とても良い環境だと思った。」「進路選択におおいに参考になった」「高校卒業後の進路についても、知ることができて良かった。」などと感想を述べていました。